珍品MSX"Sakhr"やROMソフト"ホーリー・コーラン"。MSXがアラブ諸国にも普及していたことは、多くのMSX愛好家の知るところです。にもかかわらず、我らが8bitシステムが中東でどう受け容れられていたかの情報は、なかなか見つかりません。
そんな珍しい中東のMSX事情が見られるのが、本日紹介する Dandermaさんのサイトです。彼女はクウェート出身の女性ブロガーで、 ""The Chronicles of Dathra, a Dowdy Girl from Kuwait"" (近日 第二巻 も刊行予定)の著者。同女史のblogでは、本や買い物、旅行、地元料理等についての話題を扱っていますが、その中の Blast from the Pastシリーズと称するエントリーで、MSX話を繰り広げています。
こちらではSakhrが家に来てからの彼女の一家の話や、MSXのおかげでコンピューターエンジニアになったいきさつがお読みいただけます(英文)。中にはテレビ番組にMSXのゲームを遊ぶ場面が出ていたとか、当時MSXを持っていない人を探す方が難しかったという、MSX人気を物語る逸話も。あれこれ説明するより、まずはご覧あれ!